『丘の一本松』上演決定!
『丘の一本松』の聖地でもあります、北谷町での約3年ぶりの上演が決定致しました!
普遍的な家庭劇でありながら毎回その時勢に合わせて少し演出を変えながら上演しておりますが、今回はどのような『シン・丘の一本松』となるのか・・!?
詳細が決まり次第後日改めてご案内致しますので乞うご期待ください!
日時:2023年(令和5年)8月13日(日)
会場:北谷ニライセンターカナイホール

『北谷シベー物語』上演決定!
一昨年の夏に新型コロナウィルス感染拡大により公演中止となってしまった、『北谷シベー物語』の上演が決定致しました。
当初約30年ぶりの上演ともあり中止が決定した際には多くのお客様より、開催を望む声を頂き2年越しの開催とはなってしまいましたが、この度公演開催が決まり嬉しく思っております。
チケット発売日などのその他詳細につきましては、後日改めてご案内致します。
日時:2023年(令和5年)7月16日(日)
会場:国立劇場おきなわ
【北谷シベー物語】大宜見小太郎 作
生まれながらに口元に傷(=シベー)があるジラーは貧しさゆえに石鹸2つを盗んでしまい刑務所に入るも出所後は真面目に働こうと改心し久米島で暮らしていた。
しかし村では刑務所帰りのジラー(北谷シベー)が島にきてから窃盗事件が後を絶たないと噂になり騒動となる。
差別や偏見といった現代の社会問題にも通ずる沖縄芝居となっており約30年ぶりの上演。

【2021年「丘の一本松」公演開催報告】
2021年11月5日(金)に無事「丘の一本松」公演を終えることができました。
公演当日は本当にたくさんのお客様にお越し頂き、コロナウィルス感染症対策にもご協力頂き心より感謝申し上げます。
また公演から2週間経過しましたがお客様、出演者、スタッフともにコロナウィルス感染者の報告はございませんでした。
このまま第6波が来ることなく1日でも早く日常が戻るよう心から願っております。
今後も大伸座をよろしくお願い申し上げます。

【丘の一本松チケット完売のお知らせ】
2021年11月5日(金)に開催されます「丘の一本松」公演のチケットはお陰様で完売となりました。厚く御礼申し上げます。
当日券の販売予定はございませんので予めご了承くださいませ。
【2021年丘の一本松公演決定!】
2021年も丘の一本松の上演が決定致しました!
今回は幅広い世代にご観劇頂きたく、字幕付きでの公演となります!
詳しくは公演情報をご覧ください!
【大伸座公演「北谷シベー物語」公演中止のお知らせ】
この度の新型コロナウイルスの感染拡大の状況を考慮しまして、大変残念ではございますが8月29日(日)に開催を予定していた大伸座公演の中止を決定致しました。
公演を楽しみに待っていてくださった皆様には、このようなお知らせとなりましたことを深くお詫び申し上げます。
チケットの払い戻しにつきましては、各プレイガイドにて購入頂いた方は購入頂いたプレイガイドにて払い戻しを致します。
SNSやお電話にてご購入、ご予約頂いたお客様につきましてはお手数ではございますが下記記載の大伸座までご連絡頂けますと幸いでございます。
これまで応援してくださった方々、後援、マスコミ、新聞社の皆様、心より申し訳ございません。
そして、今なお最前線でご尽力されている医療従事者の方々に感謝の意を表するとともに、一刻も早い事態の収束を一同心より願っております。
大伸座: 090-9788-2402
mail@taishinza.com
【北谷シベー物語/公演情報更新】
2021年8月に約30年ぶりに「北谷シベー物語」を上演致します。
石鹸をたった一つ盗んだことで自ら犯した罪を背負いながら生きる
主人公「次良(ジラー)」の半生を描いた物語。
差別や偏見など現代の社会問題にも通ずる内容となっております。
乞うご期待ください。
またプレイガイドでのチケット発売は6/10(木)より、
大伸座への電話、メールでのご予約は本日6/1(火)より受付を開始致します。
コロナウィルス感染症対策により各公演座席数を半分にしての開催となります。
皆さんのご来場心よりお待ちしております。
【DVD/公演情報速報】
関連商品にDVD「大宜見小太郎 舞踊集」を更新しました。
お芝居の顔とは一味違う大宜見小太郎をぜひお楽しみください!
そして8月に大伸座主催公演が決定致しました。
今回は数十年ぶりに「北谷シベー物語」を上演します!
現代社会でも通じる大伸座公演では珍しいシリアスな演目となっております。
詳細決まりましたら告知させて頂きますので乞うご期待ください。
【2020年丘の一本松公演DVD】
関連商品に2020年丘の一本松公演を収録したDVDを追加しました。